| 試験開始からの不活化結果 | ||
|---|---|---|
| 経過時間 | 減少幅 | 不活化状態 |
| 1時間後 | 99.3% | 除菌 |
| 2時間後 | 99.6% | 除菌 |
| 4時間後 | 99.8% | 除菌 |
| 8時間後 | 99.9% | 滅菌 |
| 製品名 | FSGB40YYC-ACV1515-YO1 |
|---|---|
| 概要① | FL40形LED蛍光灯 |
| 概要② | 電源内蔵仕様 (要バイパス工事) |
| 給電方式 | 片側給電 |
| ランプ管径 | 25.5mm |
| ランプ長 | 1198mm(FL40形) |
| 口金 | G13 |
| 消費電力 | 22W |
| 全光束 | 1600lm |
|---|---|
| 発光色 | 5000K(昼白色) |
| 演色性 | Ra83 |
| 紫外線強度 | 197μW/c㎡ |
|---|---|
| ピーク波長 | 367nm |
| № | 分類 | 生物学的障害の度合い | |
|---|---|---|---|
当社製品 | 1 | 免除グループ | 何等かの光生物学的障害も起こさないもの |
| 2 | リスクグループ1(低危険度) | 通常の行動への制約が必要になるような障害を引き起こさないもの | |
| 3 | リスクグループ2(中危険度) | 嫌悪感及び熱的な不快感を伴う障害を引き起こさないもの | |
| 4 | リスクグループ3(高危険度) | 一時的または短時間の露光によっても障害を引き起こすもの |
| 灯数 | 方向 | 0m | 0.5m | 1.0m | 1.5m | 2.0m |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1灯 | A | 71.5 | 59.1 | 40.6 | 25.5 | 15.5 |
| B | 71.5 | 60.2 | 43.8 | 29.2 | 21.9 | |
| 2灯 | A | 141.0 | 114.1 | 76.5 | 46.2 | 28.5 |
| B | 141.0 | 123.1 | 88.2 | 55.1 | 32.9 |
| ウイルス種別 | 紫外線強度 | 100 | 70 | 40 | 30 | 20 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| インフルエンザウイルス | 時間 (分) | 70 | 100 | 175 | 233 | 350 |
| 新型コロナウイルス | 37 | 52 | 92 | 122 | 183 |